以前のコラムで記載した強制執行制度の見直しですが,今年の5月に改正法が成立し,1年以内に施行されることになりました。
新聞では,なぜか子の引き渡しについてのみ書かれた記事が多かったのですが,実務的には,相手方の財産状況を調査する手続が改善・新設されたことのほうが影響は大きいと思います。
以前のコラムでも記載したとおり,現在の強制執行制度のもとでは,勝訴判決をとっても,相手方の財産がわからなければ回収不可能でしたが,法改正により,相手方の財産を調査するための手続が改善・新設されました。
大きな柱は,以前からあった「財産開示手続」の改善と,「第三者からの情報取得手続」の新設です。それぞれの手続につきましては,次回以降にご説明させていただきます。

千葉市中央区にある早川法律事務所は、相続、交通事故、離婚、債務整理、法人・事業者の法的トラブルなどを10年以上にわたり取り扱ってきた法律事務所です。
千葉県内(千葉市、船橋市、市川市、成田市など)をはじめ、東京都・茨城県全域のご相談に対応。
15年以上の経験をもつ弁護士が丁寧にお話を伺い、わかりやすくご説明いたします。
オンライン相談、ネット予約、電子決済(クレジット・交通系IC等)にも対応し、ご相談しやすい環境を整えています。
まずはお気軽にお問い合わせください。