相続における遺産がマンションなどの建物だった場合,固定資産税は発生し続けるので,相続人のうち誰かが支払う必要があります。
その他,建物の修繕が必要となった場合等,相続人のうちの誰かがその費用を支払った場合,支払った分を遺産分割の際に遺産で清算してもらいたいと思うのが人情ですが,遺産分割の調停や審判でその主張は認められるのでしょうか?
結論から言うと,相続人全員が遺産での清算を認めている場合には調停では認められますが,そうでなければ,遺産分割の調停でも審判でも認められず,別途,民事訴訟を起こす必要があります。
したがいまして,支払った費用を遺産で清算することを望む場合には,相続人全員から清算の合意を得られるよう,調停のうちに解決する必要があるということになります。

千葉市中央区にある早川法律事務所は、相続、交通事故、離婚、債務整理、法人・事業者の法的トラブルなどを10年以上にわたり取り扱ってきた法律事務所です。
千葉県内(千葉市、船橋市、市川市、成田市など)をはじめ、東京都・茨城県全域のご相談に対応。
15年以上の経験をもつ弁護士が丁寧にお話を伺い、わかりやすくご説明いたします。
オンライン相談、ネット予約、電子決済(クレジット・交通系IC等)にも対応し、ご相談しやすい環境を整えています。
まずはお気軽にお問い合わせください。