弁護士を探す際,広告や事務所の規模の大きさで判断される方がいらっしゃるかもしれませんが,弁護士の知識の差は広告や規模の大きさでは測れません。
以前,住宅ローンを滞納して住宅が競売にかけられてしまった方から相談を受けたことがありますが,その方が以前に別の弁護士に相談した際,住宅を維持するのは無理と言われたとのことでした。しかし,個人再生手続を使えば住宅を維持できる場合もあるのであり,実際,このケースでは当職が個人再生手続をとって住宅は維持できました。
また,訴えの管轄につき,茨城県に訴えを提起しなければならないと別の弁護士に言われた方から相談を受けたこともありますが,当職が見たところ千葉県にも管轄がありましたので千葉地裁に訴えを提起し,無事に解決した事案もありました。
弁護士の差は,医師と同じく,外部から判断しにくいですが,より良い解決を目指すのであれば,安易に広告や料金の安さ,事務所の規模の大きさなどに惑わされない慎重さも必要と思われます。

千葉市中央区にある早川法律事務所は、相続、交通事故、離婚、債務整理、法人・事業者の法的トラブルなどを10年以上にわたり取り扱ってきた法律事務所です。
千葉県内(千葉市、船橋市、市川市、成田市など)をはじめ、東京都・茨城県全域のご相談に対応。
15年以上の経験をもつ弁護士が丁寧にお話を伺い、わかりやすくご説明いたします。
オンライン相談、ネット予約、電子決済(クレジット・交通系IC等)にも対応し、ご相談しやすい環境を整えています。
まずはお気軽にお問い合わせください。